今大人気のアーティスト「Vaundy(バウンディ)」。
他のアーティストのプロデュースや楽曲提供も行う多彩な才能を見せるVaundyのジャンルは何になるの?系統でいうと似てるアーティストは誰?などの疑問について調べてみました!
タップでこの記事の見たい内容へ移動☆
Vanudy(バウンディ)って?
Vaundy(バインディ)は、東京出身のシンガーソングライターです。
2000年生まれの21歳という若さで、作詞、作曲、編曲に加えて、アートワークや映像の制作にも携わるマルチな才能を発揮し注目されるソロアーティストです。
中学生のころから曲作りを始め、高校生の頃にはYoutubeやニコニコ動画などで歌唱を投稿する「歌い手」として活動をスタートしました。
絢香や家入レオ、YUIなどを輩出したボーカルスクール「音楽塾ヴォイス」にも通い、歌唱力にも磨きをかけていきました。
2019年、Youtubeに「pain」のミュージックビデオを投稿し、本格的に活動を開始。
配信シングル「東京フラッシュ」のミュージックビデオは2ヶ月で100万再生を超え、注目を集めました。
2020年には、Spotifyのネクストブレイクアーティスト「Early Noise 2020」や、スペースシャワーによる「SPACE SHOWER RETSUDEN NEW FORCE」にも選出されました。
2021年「不可幸力」と「napori」がストリーミング累計1億回再生を突破するほどの人気アーティストとなっています。
その他にも、NulbarichやAimerなど人気アーティストとのコラボレーションや、世界的ポップスターLAUV(ラウヴ)のリミックスなど、幅広い活動を展開し、milet × Aimer × 幾田りらという豪華なコラボレーション曲「おもかげ (produced by Vaundy)」では、楽曲プロデュースも担当して話題になりました。
Vaundy(バウンディ)の音楽性
Vaundy(バウンディ)のジャンルは何?
多彩な才能と音楽性を発信するVaundyですが、彼の音楽的なジャンルは何になるのでしょうか?
正直、Vaundyをジャンルで分ける事が難しいです。
曲ごとにも色々な曲調やサウンドを発しているので、ジャンルレスというのが正しいかもしれません。
ロックやポップスに加え、ヒップホップやR&B、シンセポップなど様々な音楽性を取り入れながら、ボカロPの要素や、新世代のシティポップの雰囲気もあるのが新しい形のジャンルレスなアーティストと言えると思います。
Vaundy(バウンディ)は系統でいうと似てるアーティストは誰?
では、Vaundyは系統で言うとどんなアーティストと似ているのでしょうか?
ここまで上げたように、Vaundyはジャンルレスなので一つのアーティストに絞って似ているアーティストをあげるのは難しいですが、Vaundyが最初に知名度をあげた「東京フラッシュ」は、シティポップ的な要素があり、SuchmosやNulbarich、SIRUPなどと似たジャンルとして捉えた人も多いかもしれません。
また、最近ではVaundyと同じく多彩な音楽性と才能を発揮している藤井風とも比較されることが多いようですね。
Vaundyは曲ごとにも色々な音楽性をみせているので、個人的な見解で曲ごとに似ていると思うアーティストをあげてみたいと思います。
「踊り子」
サカナクション
「怪獣の花唄」
マカロニえんぴつ
Mr.Children
「裸の勇者」
サカナクション
マカロニえんぴつ
「不可幸力」
サザンオールスターズ「愛の言霊」
「東京フラッシュ」
Suchmos
SIRUP
Nulbarich
藤井風
「Tokimeki」
「花占い」
星野源
「恋風邪にのせて」
藤井風
「泣き地蔵」
King Gnu
「僕は今日も」
RADWIMPS
米津玄師
「napori」
宇多田ヒカル
「benefits」
Nirvana
The Smashing Pumpkins
かなり個人的な見解ではありますが、幅広い音楽性のアーティストに似た要素があると感じました。
それだけVaundyの才能が幅広いのと同時に、それをVaundy自身の音楽にしているのが凄いですよね。
まとめ
今回は、Vaundyのジャンルは何になるの?系統でいうと似てるアーティストは誰?などの疑問について調べてみました。
これからもさらに幅広い音楽性を発信してくれそうなVaundyには期待大ですね!